MENU

サマポケ岬鏡子の正体過去に年齢と旦那!鳴瀬瞳の羽依里とうみを知ってた理由【時の編み人】

「Summer Pockets」は、2018年にKeyから発売された恋愛アドベンチャーゲームです。2025年4月からはテレビアニメの放送もスタートしました。

今回は、そんな「サマポケ」の岬鏡子についてご紹介していきます。気になる方はぜひ最後までチェックしてみてください。

目次

岬鏡子は加藤か岬か20歳になったら姓を選べと言われていた

岬鏡子は主人公の羽依里の叔母で、彼を祖母の遺品整理と称して鳥白島へと招きました。古物収集が趣味で、積極的に遺品整理を行っています。

そのため、古い文字なども解読することが可能です。しろはの母親である成瀬瞳とは友人で、静久の母親は先輩にあたる人とのことです。

料理スキルに関してはとても独創的で、他人にふるまえるレベルではありません。本人曰く「加藤の呪い」にかかっており、姉である羽依里の母はそれを克服したそうです。

旧姓は加藤ですが結婚して苗字が変わったというわけではなく、成人した際に「加藤か岬か姓を選べ」と言われて実母の姓である岬に苗字を変更をしています。

岬鏡子の正体と遺品整理の秘密

鏡子は主人公である羽依里の母親の妹で、つまり伯母にあたります。また、しろはの母親である鳴瀬瞳とは親友でもあります。

彼女は作中で何か知っていそうな言動をするときがあるものの、特別な力を持っているというわけではなくごく普通の一般人です。そのような意味深な言動をとっている真意は、いなくなった瞳から夢の中で色々と頼まれているところにあります。

また、裏話なので詳細な事情は語られていないものの、養子として加藤家に迎えられたそうです。養母であった加藤家のおばあちゃんと本当の母親との約束によって、鏡子が成人したとき苗字を養母の「加藤」と実母の「岬」のどちらかを選ぶことになり「岬」を選びました。

岬鏡子の過去

加藤家の母屋の離れには土蔵があり、その中にはさまざまな品物が所狭しと保管されていました。初めておばあちゃんに土蔵を見せてもらったときには面食らっていたものの、すぐにここが学生時代の鏡子のお気に入りの場所になりました。

鏡子はそんな土蔵を全部整理し直すために収められた大量の骨董品の出所をできる限り調べて、目録に書き込んでいくのが日課のようなものになります。もともと授業中によく寝てしまうような彼女が静かな土蔵でひとり黙々と作業をしていたら、当然のように惰眠をむさぼってしまうこともありました。

お昼ご飯を食べて少しのつもりで昼寝をして、起きたら夕方になっていたなんてこともしばしばです。昼寝をしていてできなかったぶんは夜に作業することにしており、結局朝から晩までずっと土蔵にこもりきったような生活をしていました。

岬鏡子が羽依里とうみを知ってた理由は鳴瀬瞳の声

鏡子は本来この物語の舞台である2000年にはいない、誰の親戚なのかもわからないはずのうみのことを受け入れています。それには彼女の親友の鳴瀬瞳が関わってきます。

鳴瀬家の女性は「辛い思いをして過去に縛られ過去を切望したとき心だけ過去に戻せる」という能力を持っています。これは未来を変化させうる「未来が見える」のではなく、まず「未来で起こること」が確定してから「過去の自分がその未来を知る」能力です。

瞳には未来予知の力があることに加えて10年後の世界で鏡子に「もうすぐ私の旅も終わる」と伝えていることから、彼女はしろはを助けるために10年後の世界に行ったのだと思われます。そんな瞳からうみのような女の子が来ることを聞いて知っていたのでしょう。

岬鏡子は鳴瀬瞳の声が聞こえただけで時の編み人ではない

耐えがたい寂しさなどから逃避するために未来よりも過去に強くすがったとき、心だけ過去に戻すことができる人がいます。この力を得る資格を持つ人物は、声や蝶に導かれて迷い橘を訪れます。

ただし、この力には代償が必要で、過去に戻ることを繰り返し続けると自分を構成する何かを失ってしまうのです。そのため、未来を見据えるよりも去に縋ることを繰り返しすぎると時間の狭間をさまよい続けることになります。

時間の狭間では、力を持った人物の七影蝶もさまよい続けています。その様子はまるで記憶の海のようで、時間の狭間でさまよう蝶や現世で心を過去に戻す力を持った人物のことを時の編み人と呼びます。

鏡子の場合は時の編み人である瞳の声が聞こえてきただけです。そのため、彼女自身が時の編み人というわけではないようです。

まとめ

今回は、「サマポケ」の岬鏡子についてご紹介してきました。鏡子は主人公の叔母にあたる人物で、うみのことを知っていそうな様子を見せるなどミステリアスな女性です。

アニメ版の声優は高本めぐみさんが担当しています。「サマポケ」が気になった方はぜひアニメやゲームをチェックしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次