MENU

サイコガンダムがエヴァでアーマーパージ!リフレクタービットとドゥーの暴走【ジークアクス7話考察/機動戦士ガンダム】

ジークアクス7話にて、サイコガンダムのアーマーがパージ(キャストオフ)され、それがビットとなり攻撃をはじめました。

今回はサイコガンダムがエヴァっぽくなったものやアーマーパージ、リフレクタービット、ドゥーが暴走した理由などご紹介します。

目次

サイコガンダムがエヴァになる

いきなり地上に出てきたサイコガンダム。空調機とも言われていましたけど、もう破壊神ですね。

そんなサイコガンダムですが途中まで普通だったのですが、外部装甲が剥がれると、なんとエヴァのような光った存在になりました。

もうサイコガンダムの面影はありません。まさに使徒みたいな感じでしたね。

金色っぽい感じでした。今回はデカい空調機から変化しましたけど、とにかく巨大でしたね。

そうしてジークアクスに乗ったニャアンが戦うことになりましたが、ビーム砲の火力がエグかったですよね。

ちなみにゲーツのハンブラビ内部からモニターで見たサイコガンダムはMRX-010と記載されていたため、これは識別番号的にはサイコガンダムMk-2ということになります。

サイコガンダムのアーマーパージ

そして皆さんが驚いたこの光景。

もうサイコガンダムとは言えない見た目になったサイコガンダムは外部装甲をキャストオフ。

それが複数のビットとなりましたね。

あんなに重そうなビットを操るなんて、全身サイコミュではないかとも言われていましたね。

まさか全部がビットになるとは誰も思いもしなかったでしょう。まさかのシーンでした。

サイコガンダムのリフレクタービット

そしてネットで言われていたのが、リフレクタービットではないかということです。

リフレクタービットとは、サイコガンダムに装備されたものであり、これはサイコミュによって制御されます。変則的な攻撃ができるようになっています。

リフレクターというのは反射という意味で、サイコガンダムが発射したビームを反射して、攻撃することができます。

シャリア・ブルとの戦闘では、よく見ると、放ったビームを反射させて角度を変えていることからも、明らかにリフレクタービットということになりそうです。

ドゥーが暴走とキラキラが見えない理由

そしてシュウジがゼクノヴァで消えて以降、ドゥーにはなぜか大きな影響があり、キラキラが見えないようになっていました。

もしかすると、近くに赤いガンダムがいないとあのようなキラキラ現象は起きないのでしょうか。

でも、赤いガンダムの近くにいなかったはずのドゥーはこれまでにキラキラを経験したことがあるということですよね。

ムラサメ研究所でも、キラキラはどう見ていたのでしょうか。

マチュに関してもシュウジがいなきゃ、キラキラにならないよ!と言っていましたし、感情が関係あるのか、それとも赤いガンダムが関係あるのか。

まとめ

ということでサイコガンダムのエヴァっぽい形やリフレクタービット、アーマーパージなどをご紹介しました。

まさかのサイコガンダムがいきなり破壊されてしまいましたが、戦闘シーンが面白すぎました。

ドゥーが死んでしまったのかなど色々考察要素はありますけど、次回も楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次