MENU

ジークアクス サイコガンダムでMk-IIの色で空調機!オメガサイコミュ搭載にZの要素【機動戦士ガンダム】

ジークアクス6話ではキシリアの暗殺に使われるのがサイコガンダムだとして、次のマチュたちの対戦相手となることがわかりました。

今回はサイコガンダムについてMk-IIの色に近いことや、オメガサイコミュを搭載しているのではないかということ、Zの要素があることなどご紹介します。

目次

サイコガンダムが登場

次のマチュたちのクランバトルの相手になんとサイコガンダムが登場します。

サイド6に入ってくるには、空調機に偽装して持ち込みましたけど、これ『機動戦士Ζガンダム』に登場したサイコガンダム試作8号が白い見た目から冷蔵庫と呼ばれていたんです。

なんだか、今回の空調機呼びと近しい呼び名ですよね。

今回のサイコガンダムが何番目の機体なのかはわかりませんけど、恐らく冷蔵庫呼びのオマージュではないでしょうか。

サイコガンダムとは

ではサイコガンダムとはどんなガンダムなのでしょう。

機動戦士ガンダムZにて、登場した地球連邦軍のムラサメ研究所が開発した機体です。パイロットはフォウ・ムラサメであり、続編のZZでは別のサイコガンダムの機体も登場します。

一年戦争後にアムロが搭乗したガンダムにサイコミュを搭載するとして考えられたのが始まり。そしてそのサイコミュを扱えるように強化人間を作り出しパイロットにさせていました。

ジークアクスでもデカそうな見た目でしたけど、Zでもデカかったようです。

メガ粒子砲やビーム砲での攻撃が存在し、予告でもあった通りにとんでもない火力を持っているのが特徴です。

サイコガンダムはMk-IIの色

そしてジークアクスで映ったサイコガンダムですけど、色が紫っぽいんですよね。

これZのサイコガンダムではなくて、ZZのサイコガンダムMk-IIではないかと思われるカラーでした。

どういう時系列になっているのかはわかりませんけど、ジークアクスのサイコガンダムは何番目に作られた機体なのでしょうか。パイロットがドゥー・ムラサメであり、ドゥーが二番目という意味ならば、サイコガンダムも何番目かの機体である可能性がありますよね。

とするなら、この紫色のサイコガンダムはMk-IIと仮定しても良いかもしれません。

サイコガンダムはオメガサイコミュ搭載?

そして今回、ドゥー・ムラサメは「早くキラキラで遊びたい」などと言っていました。

さらにはサイコガンダムにはサイコミュが搭載されているようなことが示唆されていました。それはドゥーが強化人間であることからも確定でしょう。

先程のキラキラという言葉からも、オメガサイコミュを搭載していると言っても良いと思います。

元々ガンダムにサイコミュを搭載させるとして開発されたものであれば、ジークアクスの機体同様にオメガサイコミュを乗せていてもおかしくありません。ただ、地球連邦軍はどうやってこのオメガサイコミュの技術を手に入れたかです。

やはりシャリア・ブルが関係しているのでしょうか。

サイコガンダムはマチュに倒される?

そして、サイコガンダムという時点でドゥーの死亡フラグがビンビンです。

シイコも死亡し、黒い三連星も死亡しました。

ネームドの敵はこれから死んでいくということで正解なのかもしれません。

さらに言えば、サイコガンダムに乗ったパイロットは全員死亡しています。なので、次の話でマチュに倒されて、ドゥーは死亡してしまうのではないでしょうか。

そしてキシリア暗殺の阻止されてしまうとか。

まとめ

ということで今回はサイコガンダムについて紹介しました。

Zの登場人物やサイコガンダムが出てきて、驚いたファンがたくさんいたと思います。

あの火力に対してどうジークアクスは戦うのか。マチュの顔が凄い予告になっていましたけど楽しみです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次