MENU

ジークアクス ゲーツ・キャパ中尉は誰で死亡!強化人間でハンブラビかバウンドドックでドゥーの兄役?声優は村瀬歩【機動戦士ガンダム】

ジークアクス6話にはZに登場したゲーツ・キャパが登場しました。

今回はゲーツ・キャパとは誰なのか、強化人間で、Zでは死亡したこと、ハンブラビかバウンド・ドックに乗って戦うことなどご紹介します。

目次

ゲーツ・キャパが登場

廃墟街を歩いていたゲーツ・キャパ。アマラカマラ商会の表記があった廃墟ビルに入るとそこにはZではティターンズの総司令官だったバスク・オムがいました。

キシリアの暗殺計画に関わっているようで、ゲーツ・キャパは強化人間として、同じく強化人間のドゥー・ムラサメの面倒も見ているようでした。

このゲーツ・キャパはZの登場人物であり、バスク・オムの部下でありニュータイプ部隊に所属していた人物です。

今回、ジークアクスでは戦うかわかりませんが、恐らく戦うでしょう。

声優はハイキューで主人公の日向翔陽を演じている村瀬歩さん。有名声優ですね。

ゲーツ・キャパとは誰?ロザミア兄

ではゲーツ・キャパについて。

先ほど言った通り、ティターンズ所属の大尉でした。ジークアクスでは中尉ということで、まだ階級が下でした。

ドゥーがムラサメ研究所だったことに対してゲーツはオーガスタ研究所に所属している強化人間でした。

そして同じくオーガスタ研究所の強化人間であるサイコガンダムMk-IIに乗るロザミア・バダムの監視役をしており、彼女の兄として精神安定剤の役割もしていました。

Zでは、カミーユとも戦闘しています。

ゲーツ・キャパがハンブラビに乗る?

そしてゲーツ・キャパが戦うのかまだわかりませんが、クランバトルはマブ戦なので、戦うでしょう。

Zではバウンド・ドックという機体に乗っていましたけど、ジークアクスでは恐らく違います。

なぜなら7話予告ではなんとサイコガンダムのとなりにハンブラビと思われる機体が映っていたからです。

他に登場キャラもいませんし、サイコガンダムのマブが登場するなら、画面に映ったハンブラビしかあり得ないでしょうね。

なのでゲーツ・キャパはハンブラビに乗ると思います。ただ、バウンド・ドックに乗っていた人物が、全然違う機体に乗るというのは面白いですね。まさか名前がハンブラビではなくバウンド・ドックという名前だったら驚きですが。

ゲーツ・キャパが死亡

そしてゲーツ・キャパの今後です。

サイコガンダムのパイロットは全員死ぬとして、恐らくドゥーは死ぬと思うのですが、ゲーツ・キャパはどうでしょうか。

Zでは、アーガマ隊との交戦中にロザミアが精神破綻してしまい、カミーユにサイコガンダムの頭部を破壊され外にほうり出された時に爆発に巻き込まれて最後には死んでしまいます。

それを感じ取ったゲーツ・キャパも、精神に異常をきたして死んでしまったという結末だったようです。

今回も似たような感じでドゥーの兄として演じているのかもしれません。そしてドゥーが死んだとなれば、最後には一緒に死んでしまう結末もあり得るのではないでしょうか。

まとめ

ということで今回はゲーツ・キャパについてご紹介しました。

これを覚えていた人は本当にガンダムを見まくっている人ですね。ゲーツ・キャパは誰?というサジェストもあったくらいですから、知っている人は少なかったでしょうね。

ともかくハンブラビに乗るのかは気になりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次