ジークアクス5話で、軍警から逃げた先でエグザべに見つかってしまったマチュ。
そこでクラバに参加するため、ジークアクスにはニャアンが乗ることになりました。
なんとニュータイプだったのかジークアクスが起動し、黒い三連星を倒してしまうという展開になりましたが、今回はそれを考察します。









ジークアクスに乗るニャアン
ニャアンもパイロットスーツ似合うな#GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/61ivbs60RB
— にむやす (@nimuyaas) May 6, 2025
二人で歩いていたところ、ニャアンが難民だとして軍警に見つかります。そこでマチュが股間を蹴って二手に分かれると、マチュがエグザべに見つかりロッカーに。
エグザべはジークアクスのパイロットだと怪しんでいましたが、なんとニャアンがパイロットで出撃。
クラバでは、参加できないと賞金が全部没収らしく、その危険性もあったので、なんとか参加するしかありませんでした。
それまでの話で、ニャアンはキラキラのことを知らないことで、シュウジとマチュの話が理解できませんでした。
ニャアンでもオメガサイコミュが起動
自由だ…まさかニャアンが1話にして覚醒してキラキラが見えるわ連携をガン無視してマヴを犠牲にする新たなスタイルを確立するわという滅茶苦茶をするとは。何もかも意外すぎる… #GQuuuuuuX #ジークアクス pic.twitter.com/sLhaMNj2rb
— ガタリノフ (@GATARI03) May 6, 2025
ジークアクスに搭載されたオメガサイコミュ。
これまでにマチュしか起動させられないと思っていましたが、なぜかニャアンでも起動しました。
しかし、やられそうになっていましたけど、熱が出ていたシュウジの赤いガンダムを盾にしたり、して最終的には勝利。しかも相手は元ジオン軍のエースパイロットでマブとしても最高のバランス。
それなのに、ニャアンが勝利しました。これ、ジークアクスという機体も相当に強いでしょう。
そして、オメガサイコミュが起動したことも驚きでした。
ニャアンがガンギマリの目
ニャアンがあかん顔になってる #ジークアクス #GQuuuuuuX pic.twitter.com/IOihzaLPt4
— そこのお前 (@dancedoll_) May 6, 2025
そしてオメガサイコミュを起動したあとのニャアン。魚眼レンズみたいになって怖い目をしていました。
しかもやばいのが、オルテガなのかガイアなのかのコックピットを狙って攻撃したことです。
あれ、最後ってオルテガとガイアって死んでないんですかね?ちゃんと生き残ったのでしょうか。そこが心配です。
シュウジを盾にするだけではなく、ミサイルを直前で避けるようなマトリックスの姿勢になったりととんでもない動きをしていました。
脳波によってコントロールできるのなら、ニャアンにも素質があるということでしょうか。
ニャアンではなくハロがオメガサイコミュ起動キー?
今見返してみたらロックが外れるって言ってるからハロがオメガサイコミュ起動のトリガーなんかなぁ?
— Ryo-(リョー) (@Ryo53080007) May 6, 2025
#ジークアクス
#GQuuuuuuX pic.twitter.com/f4H5Q6qL5N
しかしおかしいのが、ハロです。
今回ハロはニャアンに蹴られたあとに無理やり起動したように見えました。
なので、これはニャアンが起動させたのではなくて、ハロが起動させたのではないかと思っています。エグザべもニュータイプならオメガサイコミュを起動できるはずです。そこにハロがいなかったから起動できないのなら通じます。
もしそうなら、このハロはなんなんだってことです。元々はアンキーが持っていたもの。
とすれば、ジークアクスとアンキーはつながっていたということになり、シャリア・ブルとアンキーとのつながりも肯定されますよね。
マチュのキラキラとは違うニャアン
←マチュのキラキラ
— 雪だるま (@Yukidaruma_4488) May 6, 2025
ニャアンのキラキラ→
キラキラの色が違うのが気になる‥
#GQuuuuuuX#ジークアクス pic.twitter.com/5xjOI7Bdey
そして今回はニャアンはちゃんとキラキラを見ました。
ただ、今回のニャアンは何か違います。
前回のシイコとは全然違い、殺意ありのような感じでオメガサイコミュを起動させていたので、マチュが見たようなキラキラとは全然違う気がしました。
だからこそ、ハロのその時の感情か何かに反応し、オメガサイコミュもそれに反応する。そこでキラキラが見えるのは良いけど、ハロの感情に引っ張られるとかもあるかもしれません。
そしてよく見るとマチュのキラキラは緑、ニャアンのキラキラは紫で、その人のカラーのようなものを示していました。これ違う理由は何かあるのでしょうか。
まとめ
やっぱ1話でマチュとニャアンがぶつかったときのキラキラはニュータイプの共感現象でいいってことよね?
— つむぎゅ~ (@fafner_festum) May 6, 2025
ジークアクスに乗ることで感覚強化されただけで覚醒したのはこのときで
理屈としてはNTのニュータイプ感染と同じなはず
ニュータイプ能力の強さからしてニャアンからマチュに感染した形 pic.twitter.com/YFfbfhJEas
ニュータイプの感染説もあるようですね。
次回以降のニャアン、再度ジークアクスに乗るのかわかりませんけど、どうなんでしょう。
マチュが必要ないってなる可能性もありえてきますよね。
でも、普段のニャアンは怯えた性格なので、どうなるかはわかりません。
ともかく面白い展開になってきました。シュウジのことをいつの間にかシュウちゃんって呼んでいたり、マチュが怒る原因が色々と出ていますね。仲直りできるのでしょうか。








