MENU

ジークアクス シムス大尉とキケロガはブラウブロ!アンキー説とグラナダ基地【メガネ/機動戦士ガンダム】

ジークアクス5話にて、シャリア・ブルがグラナダにいるシムス大尉に連絡してください、キケロガが必要になりそうですと言っていました。

そこで今回はシムス大尉やアンキーではなかったこと、キケロガについてなどご紹介します。

目次

シムス大尉とキケロガ

シャリアブルがなぜこのように

「グラナダにいるシムス大尉に連絡してください。キケロガが必要になりそうです」

言っていたのか。

ジークアクスと赤いガンダムのクランバトルを見たあとに、このような発言をしており、コモリ少尉が「やはりあれは危険です。実力行使してでも即時回収すべきです」と言ったあとシャリアブルが「人の関わり方には色々ある」そしてコモリ少尉が「でも……」と言ったあと、グラナダの〜〜〜と続きました。

とするならキケロガで戦闘するなら?と思いますが、キケロガはどの程度の強さが見込まれるのでしょうか。

今度はシャリアブル本人が戦うなどあるかもしれません。

シムス大尉とは

まず、シムス大尉とはどんな人物なのか。

本名シムス・アル・バハロフです。年齢は不明です。

シムス大尉は、元々シムス中尉と言って、ジオン軍の技術士官でした。モビルアーマーであるブラウ・ブロの試験運転中にGアーマーに発見されて戦闘、その後、なんとか脱出します。

それからこのブラウブロはシャリアブルがメインパイロットになり、そこにシムス中尉も同乗するようになったという流れです。

しかしその後、シャリアブル共々ガンダムに破壊されて死んでしまいます。

なので、シャリアブルとシムス中尉はある程度の見知った関係なんですね。そしてなんと、ジークアクスでは、中尉から大尉になっていました。

キケロガはブラウブロ

そしてシャリアブルが名前に出したキケロガ。

キケロガとはファーストでも登場していないモビルスーツになります。トミノメモに記載されてあった機体ですが、結局は登場しませんでした。

これはシャアの機体とされており、ホワイトベースとの交戦で使う予定でもありました。どのような機体なのかははっきりとしておらず、5連ビーム砲があったり火力が優れているなどとも言われています。

しかしこれはジークアクスでは、なんとブラウブロのことなんです。

キケロガ=ブラウブロであり、その姿や名称が変わっているんですね。

なので、このキケロガであるブラウブロには誰が乗ってクランバトルをするのか。

シムス大尉のアンキー説とマチルダ説

そして今回シャリアブルがシムス大尉に連絡をと言ったことで、ファンの間で予想されたシムス大尉(中尉)のアンキー説がなくなったと思われます。

アンキーの年齢は35歳で、近い感じもしましたけど、それならと今度はマチルダ説が出てきました。

マチルダはミデア補給部隊の隊長でした。アムロの初恋のような大人の女性でしたが、これもちょうど黒い三連星と関係があり、このミデア輸送機に搭乗中にオルテガに落とされて戦死してしまいます。

髪も赤いですし、マチルダのパターンもありそうです。しかもハロを持っていますし、アムロとの関係も示唆されていますよね。

アンキーの正体はずっと不明ですけど、いつ明らかになるのでしょうか。

まとめ

ということでシムス中尉ことシムス大尉について紹介しました。

どのような見た目になって登場するかわかりませんけど、メガネをしているでしょうか。

まさかのクランバトルに参加するなんてことあるでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次