MENU

ジークアクス キケロガ変形でシャリア強すぎ!有線ビットのビーム砲にドゥー死亡のサイコガンダム破壊【機動戦士ガンダム】

ジークアクス7話では、とんでもない話が展開されました。

見た目ブラウブロのウイング部分が変形しモビルスーツが出てきました。そこでシャリア・ブルはなんとサイコガンダムを破壊しドゥーを仕留めました。

今回はこのことをご紹介します。

目次

キケロガの変形

クランバトルが始まるとおもいきや、サイコガンダムとハンブラビがキシリアがいる場所を攻撃し、殺そうとしてしました。

しかし、サイコガンダムのパイロットのドゥーは、シュウジと赤いガンダムがゼクノヴァを起こしたことで、キラキラがなくなったとおかしくなってしまいます。

そんな中、現れたのが、キケロガに乗ったシャリア・ブル。モビルアーマーの形から突如変形し、最終的には一人でサイコガンダムを撃破しました。

あの大きさのサイコガンダムを一人で仕留めるとは、シャリア・ブルがすごすぎます。

有線ビットのビーム砲

そしてキケロガには変形だけではなく、ちゃんと攻撃手段があります。

その中では、有線のビットのようなものが出て、絡ませずにシャリア・ブルが操り、サイコガンダムの背後にも伸ばしてそこからビーム砲を放ちました。

あのコントロール、えげつないです。

灰色の幽霊と言っていましたし、木製帰り以外にも異名があったんですね。それともこれ、キケロガの異名でしょうか。

ともかくこの有線ビットのえげつないコントロールが勝敗を決しました。

エグザべも一人でマブをやっているのか?と言っていましたね。

ドゥーの生存は?

そしてサイコガンダムであれば、パイロット部分は頭部にあるはずです。

破壊されたのは胴体などなので、ドゥーはワンチャン生き残っている可能性があります。

でも、これまでの事例から考えると、次に出す意味はないですよね。

ゲーツも死んだというのが、ちょっと

死ぬのが早すぎますけど、せっかくの可愛いキャラがちゃんとしたサイコミュの能力は発動せず、アーマーパージしたリフレクタービットのようなもので、暴走していましたね。

ドゥーは生きているかどうかであれば、誘爆していたので、おそらくは死んだでしょう。

キケロガはトミノメモのデザイン

そしてキケロガだとされたものは、見た目ブラウブロでしたけど、変形したあと出てきたモビルスーツはトミノメモでのデザインだとか。

なのでそれを使ったということになりそうです。

実際、ブラウブロはシャリア・ブルとシムス中尉がアムロと戦っていました。この時から有線ビットのようなものがありました。

しかしアムロはそれを躱し最終的にはブラウブロを破壊します。アムロはエグいパイロットだともわかりますし、今回のシャリア・ブルもやばいです。

まとめ

ということで今回はキケロガについてご紹介しました。

もう面白すぎてどうなのかという話でもありますけど、シャリア・ブルがここmで活躍するとは。

そして彼はキシリアとギレンを同時に殺して戦争が起きないようにするという思想がありました。これ、最終的にどうなるでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次